フレームページでのリンク方法 | ||||||||||||||||||||
講師:三宅 節雄 | ||||||||||||||||||||
下図のようなフレームページを採用した場合、このトップページからスライドショーなどのページに移動する場合、新しいスライドショーを全体に表示させるか、新しいページで開くか、③の領域に表示させるか等でリンクの設定が異なり、また逆にトップページに戻る場合もリンクの設定が異なります。 今回はスライドショーなどのページに移動する場合、③の領域に表示させる方法で説明します。 ![]() |
||||||||||||||||||||
1.リンクの設定 index.htmlをホームページビルダーで開きます。 menuに表示されている、各子プログラムを反転させ、右クリックでリンクの挿入をクリックします。 下の画面より「参照」⇒「ファイルから」をクリックし、子プログラムをクリックします。 ![]() 次にターゲット欄でrightを選択します。 ![]() すると下図のようにmain.htmlが表示されていた場所が青く表示されます。 ![]() OKでリンクの完了です。同様にすべての子プログラムもリンクさせます。 注:index.htmlからではなく、menu.htmlを直接ホームページビルダーで開いた場合には、 ターゲットにtop、left、rightは表示されません。 |
||||||||||||||||||||
2.トップページ(index.html)へmail戻るリンク 今迄の各小プログラムの帰り先はで下記の様に設定されています。
リンクでindex.htmlに戻すと、下図の様に青で表示た範囲にtop,menu,mainの3項目が再度表示されます。 ![]() 従って、戻る場合のリンク先はindex.htmlではなく、main.htmlに設定します。 ホームボタンは ![]() 必要なプログラムのimgの中に保存して下さい。 注:index.htmlに戻したい場合は、ターゲットで「全画面」を選択します。 |