Google Map を Web Page に埋め込む方法

2015-09-24 再改定  三宅 節雄

1.Google Map の検索欄に住所、建物名、店名などを入力して目的地を表示させます

  

2.左上の検索欄のマークをクリックして「地図を共有または埋め込む」をクリックします。
  

  @リンクを共有はURLを表示しているのでハイパーリンクで使用します。
  

  A地図を埋め込むはHTMLコードを表示しており、HTMLのソースコードに埋め込め
   ばページ内に少し小さめのGoogleMapが表示される。
  
地図を埋め込むをクリックすると以下の表示になる。
   ▼から地図のサイズを選び、<iframe src・・・・>をコピーしてをコピーして、
   ソースに埋め込む。
   

3.表示例

  Google Map へリンクを貼る場合は、Wordでは挿入→パイパーリンク から貼り付けます。
  Windows Live メールの場合にも、挿入→ハイパーリンク で貼り付けます。

  リンクを張った場合の例
  西那須野公民館
                埋め込んだ場合の例


4.Word文書内でのリンクの作成

  ホームページビルダーを使用しないでWord文書でも下記の手順でリンクを
  作成することができます。
  @上記2の
@でURLをコピーしておきます
  AWordを起動し、リンクさせたい文書を書き、リンクさせたい文字を選択する(色を反転させておく))
  B挿入→ハイパーリンク
  
  このような窓が出てきます
  
  CコピーしていたURLをアドレスに貼り付け、OKをクリックします。
  これでリンクの完成です。
  那須シニアネット西那須野支部の場所をGoogle Mapにリンクさせたワード文書はこちらです。


  また、ワードで作ったリンクは、メール送信の形式がHTML形式の場合には、本文にコピーして
 貼り付ければリンクの付いたメールが作成できます。

  このハイパーリンク機能はExcelにも有ります。


5.メールでハイパーリンク

   Windows Live Mail 、Microsoft Outlook 等では、メールソフトそのものにもリンクをさせる
  機能が有ります。

  @メールツールを起動し、A送信メールを作成し、B宛先を記入、本文を作成します。
  この本文内にハイパーリンクさせたい文章を入れておきます。
  Cハイパーリンクさせたい文章を選択(色を反転させて)し、Dメッセージ→挿入→ハイパーリンク
  で窓が開き、Eアドレス欄に先ほどコピーしたアドレスが自動的に入りますので、挿入をクリック
  して窓を閉じます。

  

  ハイパーリンクをクリックすると以下の窓が開き、先ほどコピーしたアドレスが自動的に記入される。

  

  挿入をクリックで、リンクの完成です。リンクが付くと、下図のように、その文字はアンダーラインが付き青色で表示され
 ます。

  


6-1.田んぼアートの場所
  Googlemapで県道55号線脇の田んぼアートの場所を表示しようとした場合、住宅地ではないので
 住所で検索できません。この場合にはGooglemapで表示させて、「ルート・乗換」をクリックし、次に
 目的の場所をクリックします。
  
  
   すると以下の様に、目的の場所が印で表示されます。この状態で2.の操作をすればリンク
  あるいは貼り付けができます。

  

6-2.別の方法
  googlemapから表示したい場所でクリックすると下記の画面になりますから、緯度・経度が表示された下図の
  赤で囲んだ場所をクリックします
  

  その後2.の操作をすれば同様にリンクあるいは貼り付けができます。

7.Word文書への貼り付け例