第10回ホームページ勉強会
35日目 2020年 1月23日実施
|
講師 : 三宅 節雄 |

|
今回の勉強会は皆さんのホームページのftp転送とBGMの復習です。
1.ftp
皆さんが作ったホームページのデータは、ftpで皆さんが契約したサーバーに
アップロードしなければ、他の皆さんは見る事が出来ません。
『新しく作った項目と今回変更した項目を全て』アップロードします。
詳細はここをクリックしてご覧下さい。
2.音楽(音源)編集
midという音源はInternetExplorerでは再生できますが、EdgeやChrome
では再生できません。
Wavepadというフリーソフトで、midからmp3等に変換できます。
WavePadのインストールはここから実施します。
(皆さんはインストール済みのはずです)
一連の作業の詳細はここからダウンロード願います。
モード変換や、音量の調整ができます。実際に復習してみましょう。
3.ホームページにBGMを挿入する
BGMを流すためにhtmlファイルにはaudioという命令があります。
audioという命令はIE、Edge、Chromo、Safariでも音が鳴らせます。
ここから挿入方法をダウンロードして下さい。
4.BGMを挿入した作成事例
作成事例はここをクリックします。
5.ご参考:スターサーバー
皆さんには、ホームページ用の無料サーバーとしてfc2をご紹介致しましたが、
最大容量が2GBで、全く宣伝が入らない無いサーバーを見つけ、私はfc2から
乗り換えました。
但し、3か月毎に継続使用の確認のメールが送付されますから、その都度対応
する必要があります。継続使用の対応をしないとデータが削除されるそうです。
スターサーバーの無料タイプのサーバーへはここにリンクしています。
|
 |
資料作成 : 三宅 節雄 |
|