第10回ホームページ勉強会

12日目 2019年 2月14日実施

三宅 節雄 

 今迄の勉強会のおさらい

 前回までの『ホームページ勉強会』では、以下の項目の勉強を実施しました。細かく説明したもの、勉強会の資料に実施方法を乗せただけで、直接説明しなかった項目もあります。


 今迄の勉強結果の説明にもリンクを張って新しいウインドウで開くようにしましたので、ご確認ください。
但し、今までの勉強会へのリンクですから、BACKではこのページへは戻りません。
新しいウインドウを閉じるときには×で閉じて下さい。

 今回は、今までの勉強会で理解できなかった事を、皆さんと再確認しましょう。
質問等を受け付けます。
事前に聞きたいことを準備しておいて下さい。
  項     目 学習日
 パソコンの基礎インターネットの基礎 9月13日
 ホームページビルダーのインストール 事前に実施
 ホームページビルダーの設定 9月27日
 JTrimのインストール 9月27日
5  fc2サーバの申し込み 10月11日
 ffftpのインストール設定 10月11日
 イラストや音楽のダウンロード 10月25日
 支部便りの作成
  支部便り原稿のダウンロード(右クリックで保存
  支部便りの作成
10月25日
 写真のリサイズとトリミング 10月25日
10  サーバーへのアップロード 10月25日
11  トップページの作成
  ホームページビルダーの起動
  表の作成、サイズ調整、センタリング
  ロゴの挿入
  写真の挿入
  区切り線の挿入
  図の塗りつぶし
  壁紙の挿入
  区切り線、壁紙の保存
  ファイル名を付けて保存
  等・・・
11月8/22日
12  リンクの設定方法 11月22日
13  フォトモーションの作成 11月29日
14  WavePadのインストールと音声加工・編集の仕方 12月13日
15  BGMの挿入 12月13日
16  ロールオーバー効果の設定 1月10日
17  スライドショーの作成 1月24/31日
18  縮専のインストールと使い方 1月24日
19  Gifアニメのダウンロードと挿入 1月31日